BMW/MINI FRM(フットウェルモジュール)の修理

エクスガレージの幸田です。
BMW/MINIのライトを制御するコントロールユニット、FRM(フットウェルモジュール)
何年も前からBMW/MINIのE系やR系で頻発している不具合で、バッテリー交換時やOBDカブラーから車両情報を呼び出す時に、電圧変化で故障が発生します。
気を付けていても、上記の作業中にまれに発生します。
●ヘッドライトが点灯したまま
●ウインカー不動
●パワーウインドウ不動、などなど
故障した瞬間から、公道で走れない車になります。
現在、このFRMが世界的に不足しているようで、ディーラーでもR系のMINIの診断はFRM故障のリスクが伴うため、診断を断るケースもあるようです。
診断機でもFRMの呼び出しが不可能になるため、プログラミング/コーディングも出来ません。
MINIのFRM故障は、R56からR60クロスオーバーまで年式関係なく発生します。
じつはFRMは、機械的に故障(ショートや破損)していることは少なく、ほとんどは基盤のデータ欠損によるものです。
EEPROMのメモリーを回復させます。
この後、ISTA/Pによるプログラミングと車両適合ですべて改善されました。
上記の症状なら、FRM(フットウェルモジュール)は修理可能です。
R系のMINIもまだまだ勉強することがあります。
BMW/MINI専門店 EXGARAGE[エクスガレージ]
BMW/MINIクオリティーパートナー認定店
近畿運輸局認証工場