R55 R56S R56 MF16 R57エンジンルームから白煙 エアコンから焼けた臭いがする

大阪から車検とオイル消費によるステムシール交換で入庫したR57カブリオレですが、
作業前にテスト走行をしていると、エアコンの吹き出し口からオイルの焼けた臭いが入ってきました。
エアコンを内気循環にしていないと目が痛くなるほどでした。
さっそく工場でリフトアップしてみると。
やはり、オイルフィルターハウジングのガスケットからオイルが漏れています。
ここのオイル漏れはR56 R55では定番のオイル漏れ箇所です!
フィルターハウジングを取り外して硬化したシールを交換します。
ハウジング内部にオイルとクーラントの通路が有り、圧力がかかる場所なのでシールが硬化してくると、オイル漏れと冷却水漏れを起こします。
シール交換をするときに液体ガスケットを同時に塗布すると耐久力が上がりますので、当店ではそのように作業をします。
同時にクーラント漏れも、
ウォーターポンプからのクーラント漏れです。
メカニカルシール(回転軸部)からの漏れなので、本体交換になりました。
お客様の希望によりOEM部品で交換しました。
純正部品の1/3ほどの値段で交換できます。
当店で何度も交換しているパーツです。不具合はありません。
安くて耐久性があるならアリだと思います!
修理や点検など、R55系MINIのことは何でも、MINI専門店エクスガレージにお任せください!
お気軽にお問合せ下さい(^.^)