BMW/MINI R56 R55クーパーS インジェクター洗浄/カーボン除去

エクスガレージの幸田です。
BMW/MINIの直噴エンジン(N14/N18)で、インジェクターノズルの詰まりや インテークポートのカーボンが原因で、本来のレスポンスが発揮出来ていない、もしくは不調やハンチングを引き起こしているケースが非常に多いです。
理想的な混合気にならず、センサーがエラーを示してしまう場合もあります。
直噴エンジンのインテークポートとインジェクターのカーボンの蓄積は構造上避けられない問題で、様々なケミカル製品や添加剤が存在します。
あらゆる添加剤(点滴のような物も含む)を何度も試し⇒試運転⇒エンジン分解 確認した結果。
残念ながら、効果はほとんど見られませんでした。
直接、インジェクターの不具合と洗浄前/洗浄後の状態を確認するため、機械を導入しました。
R55クーパーSのN14エンジン(前期)で作業を行いました。
走行距離は7万キロです。
各気筒のバランスや噴射状態、インジェクターのリークテストなどを行います。
超音波洗浄を行います。
噴射テストを行います。本来はガソリンを使用しますが、インジェクター内部の洗浄を同時に行うために、
ドイツ リキモリ社のジェットクリーン/ジェットトロニックのインジェクター洗浄液を使用します。
(クリックすると動画開始)
噴射/洗浄工程を繰り返し、リークチェックを行います。
それでもなお噴射量の誤差が大きいならインジェクター交換をお勧めします。
合格ラインになりました。
引き続き、インテークポートの洗浄を行います。
上の写真は、1番~4番のインテークポートのカーボンの状態です。
走行距離7万キロでこの蓄積量です。
BMW/ロールス・ロイス純正ウォルナットブラスターを使用します。
完全に除去されました。
N14エンジンは5万キロ以上、N18エンジンは7万キロ以上での施工をお勧めしております。
作業後、劇的に加速が良くなりアイドリングも安定しました。
この度はありがとうございました。
BMW/MINI専門店 EXGARAGE[エクスガレージ]
BMW/MINIクオリティーパートナー認定店
近畿運輸局認証工場