BMW/MINIクーパーS R55 R56 白煙修理とカーボン除去

エクスガレージ幸田です。
R56クーパーSで和歌山からの御入庫です。
●MINIで多発しているマフラーからの白煙(オイル下がり)
●インジェクターのノズルの詰まりによるエンジン不調
●インテークポートのカーボンスラッジ蓄積によるパワーダウン/エンジンハンチング
10万キロ付近で様々な問題が発生しておりました。
走行距離7万キロ付近から、徐々にチェーンガイドの摩耗や割れ、チェーンの伸びなどが発生し、エンジンタイミングがずれ始めます。
オイル管理が悪くオイル下がりを起こし、マフラーからの白煙が多く出てました。
バルブステムシールの交換です。
特にインテークポートのスラッジが酷く、パワーダウンや不調を引き起こしていました。
石のように硬くなっていますので、添加剤では溶けきれません。
BMW純正のブラスターマシンで除去していきます。
MINIのその他のエンジンのアタッチメントもドイツ本国から取り寄せましたので、作業が可能です。
ここまで綺麗になりました。
ノズルの先端は超音波洗浄機で行います。
摩耗しているチェーンガイド類の交換も行いました。
リキモリのジェットクリーンでインジェクター内部と燃料ラインのフラッシングを行います。
DME(エンジンコンピューター)の初期化/アップデートも行いました。
エンジンの調子はとても良くなりました。
R55 R56 R60のMINIの白煙や不調でお困りの方はご相談ください。