BMW/MINI R55 R56 エアコンの風が出ない

R56ミニクーパーでエアコンの風が全く出ないという症状です。
コントロールパネルで風量をMAXにしても、まったく風は出てきません。
ブロア―モーターのインプット電圧を確認したいのですが、
実はMINIのR56系の車両は、厄介な場所にブロアーモーターが付いています。
コントロールユニットおよびファイナルステージ(可変抵抗)からの出力電圧が正常でしたので、
ブロアーモーター不良と判断し、交換作業に入ります。
メーター類/オーディオ/ステアリングからダッシュパネルまで、すべて取り外す必要があります。
ここまで分解しないと、ブロアーモーターは外せません(^^;)
左が動かなくなったモーターです。
モーターなんで古くなると、壊れることはよくあります。
軸が錆びてますし、固着が見られ手で回すと異音がします。
交換して作動も良好です。
MINIをお乗りで困った事があれば、何でも聞いてください。
エクスガレージの幸田でした!